当ラグビースクールは、 昭和61年5月から高砂市教育委員会主催で「高砂市ラグビー教室」として活動を開始、
平成25年度より「高砂ラグビースクール」へと改名し指導者会による運営となりました。
今年で33年目を迎えます。
本ラグビースクールでは幼児から小学6年生までの年代を対象に構成され、現在60名弱の人数で活動しています。
ママさんたちを主体とした「レディースチーム」も結成され、子供たちと一緒に汗を流して活動しています。
ラグビー大好きなコーチ達のもと、仲間同士のふれあいを大切にしラグビーを通じて心身ともにたくましさを
身につけることができるよう楽しく活動を行っています。
ラグビーを通じ子供たちの基礎体力向上を図り、健康な体、健全な精神、勇気を身につける事を目的としております。
ラグビーの楽しさ、面白さを体験して生徒にはもちろんの事、家族にもラグビーを好きになってもらい、
ミニからジュニアへと好きになったラグビーを続けてもらいたいと願っております。
① フェアプレーの精神を身につける
② みんなはひとりのために、ひとりはみんなのために!!
(ALL FOR ONE,ONE FOR ALL)
③ 心身の健全な発達、発育を図る
④ 総合格闘球技の厳しさを伝え、安全に怪我なく競技を続ける身体作り
① 大きな声であいさつ、返事をしよう
② 人の話を聞くときは、目を見て聞こう
③ 休まず練習に参加しよう
④ 約束の時間を守ろう
⑤ 体調を整えて練習・試合にのぞもう